忍者ブログ

水産物のショッピングカタログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【スピード出荷】【山陰沖産】モサエビ[生] 500gセット(20-50尾程度入)

【スピード出荷】【山陰沖産】モサエビ[生] 500gセット(20-50尾程度入)

【山陰沖産】モサエビ[生]【商品詳細】 底曳き船で獲ってきた最高級のモサエビ(ドロエビ・クロザコエビ)です。一般的には、赤エビ(甘エビ)が有名でこちらを食す方が多いかと思いますが、地元田後の漁師の間では、エビといえばほとんどこのモサエビのことをいい、赤エビよりも格別に美味しいとモサエビを食べます。赤エビも美味しいのですが、モサエビもまた格別に美味しいです。【商品内容】★1セット=500g(30尾~40尾程度入)※重さを重視します。多少サイズの違うものが入りますので匹数はあくまで目安としてお考え下さい。※写真はあくまでイメージで、実際とは異なります。※必ずしも子持ちとは限りません。その旨ご了承ください。※エビは死んでしまうと色変わりが早く輸送途中に多少変色して!
届く事もありますが鮮度的に何ら問題はありませんのでご安心下さい。【賞味期限】冷蔵3日程度、冷凍1ヶ月程度※必ず冷蔵又は冷凍保存してください。また、生ものですのでできる限りお早めにお召し上がりください。【お召し上がり方】お刺身・焼き物・天ぷら・揚げ物などなど。【お支払い方法】代金引換・・クレジット限定※クレジットでご注文の際は、必ず一つの買い物かごに入れてご注文いただけますようお願いいたします。 【お届け方法】 ※この商品は他の商品との同梱不可商品となったおります。その旨ご了承ください。底曳き船で獲ってきた最高級のモサエビ(ドロエビ・クロザコエビ)です。 正式にはクロザコエビと言い、こちら山陰では「もさえび」「本モサ」「白えび」などと呼ばれています。また、北陸で!
は「ガスエビ」「ガサエビ」などと呼ばれて!
ます。日本海ではその美味さから、人気の高いエビですが、その他の地域にはあまり流通していません。 その訳は、このエビは足が早く、死んでしまうと頭の部分がすぐに黒くなってしまう為(当店ではこの頭が黒くなってしまったり、取れてしまった海老を理由ありエビとして販売しております。)です。そのため、その他の地域にはあまり出回ることがありません。まさに地元の食卓だけに登場する幻の味なのです!!一般的には、甘エビ(赤エビ)が有名でこちらを食す方が多いかと思いますが、地元田後の漁師の間では、エビといえばほとんどこのモサエビのことをいい、甘エビよりも格別に美味しいとモサエビを食べます。 また、当店でも人気商品の1品です。ある週刊誌(漫画)で「エビの中で最もうまい!」と取り上げられる!
ほどのエビです! なんといっても、お刺身がオススメです。 軽く水洗いしたものを殻をむきながら刺身醤油と生ワサビで食べると絶品です。ほかにも塩焼きや天ぷら、チャーハンなどで食べても美味しいです。 海底に生息しているエビのため、若干泥臭く感じられた場合には、濃いめの塩水で洗っていただくと、においも取れます。●お客様の声

1600 円 ( 税込 / 送料別 / 販売中 )

販売期間:2011-04-22 17:00 ~ 2011-04-23 09:00

販売店:本物を追求する フォーシーズン

[ 他の商品を検索する ]


PR

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
P R
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]